N 5 ニンテンドースイッチ本体は小さいのに同梱のドックは大きめで出先に持ち出しづらいなと以前から思っており、このCFシリーズは旧型のCF001の頃から目を付けていたのですが、安くはない価格や、ライセンス商品ではないものを利用するリスクも考慮しなかなか手が出なかったところ、先日タイムセールがあったので思いきって購入してみました。月並みなレビューではありますが、まず不安のあった非ライセンス商品ということでのトラブルは、既に何度も接続していますが、起きていません。非常に軽量かつ小型で持ち運びやすく、スイッチでのゲームライフがより快適になりました。また先日(2018年3月中旬)ニンテンドースイッチ本体のファームウェアが5.0.0にアップデートされた際、インターネット上で非公式のドックを使うと壊れる場合がある、などという不安な情報が一部で飛び交っていましたがCF003では特に接続にも、もちろんニンテンドースイッチ本体にも問題は起きていません。(5.0.1でも同様)あえて文句をつけるなら、スリープからの復帰直後(同じボタンを三回押してくださいの画面)にすぐテレビに画面が表示されないので復帰しているかわかりづらいことでしょうか?とはいえマイナスをするような要素ではないのでレビューは概ね期待通りにとても便利だったということで☆5をつけさせていただきます。余談ですが、Macbookなどのテレビ出力も可能ということで、「もしかしてケーブルだけUSBType-CオスとmicroB2.0オスのものに変えればまだ主流の充電端子がUSBmicroB2.0のandroidタブレットもテレビ出力できてしまうのでは?」などと考え、ASUSのMemopadとNECのLavie(共にandroid5.0)で接続を試してみましたがこちらはさすがに出力できませんでした。一応スイッチのACアダプタを挿すと充電だけは開始されたので何かしらやりようはあるのかもしれないとは思ったのですが深追いするほどの知識もないので参考まで。(充電端子が標準でUSB Type-Cのandroid端末は所持していないため試していません)