みてるぞ 4 ほかのレビューにもある通り,最初は Windows 側で認識しませんでした.BIOS の画面では認識していたため,Windows との相性が悪いのだと思います.『ディスクの管理』や『デバイス マネージャー』を見ても認識されていなかったと記憶します.で,しばらくあれこれしていたら,なぜか突然認識しました.理由はよくわかりません.ちなみに,回復 USB から Windows PE のコマンドプロンプトを開き,diskpart を起動してみたところ,こちらでは認識されました.このときは,Windows 10 からは diskpart でも認識されませんでした.現在は問題なく使えていますが,突然認識しなくなる可能性もありますので,この SSD に OS を入れるのはやめた方がいいかも知れません.
◢? NAO YOSHINAGA 5 長年使っていたiPad air2の調子が悪くなってきたので、次のお供をといろいろ検討し、最終的にこの商品に決めました。タブレットPCだとやっぱり使い慣れたApple製が良かったのですが、現在一番安いiPadが38,280円。単体で使えればいいのですが、拡張欲を刺激するオプションが多すぎて、HDD多いのにしたりキーボードやらペンシルやら、、結局7~8万まで膨らむ恐れがあり、それを断ち切る為にもこの商品にしました。結果大満足。まず、ケース&保護フィルム同梱。毎回無駄に高い買い物をさせられるこれらが最初からついているのはでかい。各ケーブルの同梱も◎また、アルミ合金製ボディーのおかげで値段の割りに高価に見える。ペン1本で自立させらる穴の存在。見た目だけでなく、付属品や機能などユーザー目線で商品が作られていて非常に良い。fire tvがあるとほぼiPadと同じように使えます。なんかiPad出た当初の「iPhoneあるならiPadいらなくない?」を思い出させてくれた商品でした。追記 :画像追加しました。モニター USB type-c → Fire tv USB マイクロb 給電できました。モバイルバッテリーのみでモニター&Fire tv の駆動確認できました。