瞬間硬化接着!その場で簡単補修! 塗ってUVライトを照射するだけ! 【特長】 ●付属のUVライトを照射すると約10秒で硬化します。 ●硬化後は研磨・穴あけ・塗装できます。 ●色々な基材に使用できます。 ●UVライトは電池交換できます。 【用途】 ●プラスチック・金属・木材・石・レンガ・ガラス・セラミックなどのキズの穴埋め、ひび割れ・欠けの補修、成形、基材同士の接着 ●電源コード、充電ケーブルなど電気製品の修理 ●家具など家庭用品の修繕 ●プラモデル・模型・フィギュア製作、小型造形物、アクセサリー、ホビーなどのDIY用に 【使用できないもの】 ポリエチレン(食品容器等)、ポリプロピレン(CDケース等)、フッ素樹脂(テフロン)、シリコーンゴム(パッキン等)、発泡スチロール、食器の補修、接着面積が小さいもの(物と物を接着するとき)等 【規格】 容量:5g 材質/成分:アクリル系樹脂 硬化時間:約10秒
文房具・日用品・家具・インテリア DIY・キッチン用品・ペット用品 お支払い|送料 お買い物ガイド|会社概要|問い合せ |
瞬間硬化接着!その場で簡単補修! 塗ってUVライトを照射するだけ! 【特長】 ●付属のUVライトを照射すると約10秒で硬化します。 ●硬化後は研磨・穴あけ・塗装できます。 ●色々な基材に使用できます。 ●UVライトは電池交換できます。 【用途】 ●プラスチック・金属・木材・石・レンガ・ガラス・セラミックなどのキズの穴埋め、ひび割れ・欠けの補修、成形、基材同士の接着※ ※基材同士を接着する場合は、素材によっては充分接着しないことがあります。あらかじめ、QRコードを読み込んで一覧表をご確認下さい。 ●電源コード、充電ケーブルなど電気製品の修理 ●家具など家庭用品の修繕 ●プラモデル・模型・フィギュア製作、小型造形物、アクセサリー、ホビーなどのDIY用に ●プラスチックのスペア成形、アクセサリー修理、パイプのひび割れ補修など 【使用できないもの】 ポリエチレン(食品容器等)、ポリプロピレン(CDケース等)、フッ素樹脂(テフロン)、シリコーンゴム(パッキン等)、発泡スチロール、食器の補修、接着面積が小さいもの(物と物を接着するとき)等 【使用方法】 ●接着面の汚れ・油分を拭き取りきれいにします。接着力を高めるために、接着面をサンドペーパー(#280)で研磨し荒らして下さい。 ●チューブ容器のキャップを外し、キャップ先端の突起をチューブの口に突き刺して開け、付属のノズルキャップを装着して下さい。接合したい部分に接着剤を塗りつけて下さい。 ※UVライトを照射しないと硬化しないため、UVライトを照射する部分を確保して下さい。 ※接合面だけではなく、周りを覆うように塗りつけて下さい。 ●付属のUVライトを約10秒照射し硬化させます。※できるだけUVライトを近づけ色々な角度から照射して下さい。 ※補修・成形・接着箇所に強度を持たせたい場合には何層もうすく重ね塗りして下さい。一度の硬化は厚み1mm以下で行って下さい。 ※UVライトには、ライトを照射すると光るペンが付いています。接着位置の印付けなどに使用できます。 ●表面は加工(切断・穴あけ・研磨・塗装)することができます。 【規格】 容量:5g 材質/成分:アクリル系樹脂 硬化時間:約10秒 ※注意事項 ●屋内で使用して下さい。屋外で使用すると硬化する場合があります。 ●用途以外に使用しないで下さい。 ●できるだけ換気の良いところで使用して下さい。 ●マスク、メガネ、手袋の保護具を装着して使用して下さい。 ●UVライトを直接見たり、目に直射しないで下さい。目に重大な損傷を引き起こすおそれがあります。 ●UVライトはできるだけ目から離して目的箇所に照射して下さい。 ●硬化速度は、UVライトの光度、光源からの距離、塗布した厚み、素材の光透過率などにより変わります。 ●釘・ねじ・プラグの代替品にはなりません。 ●硬化時に発熱します。 ●本品はUVライトの照射により硬化する接着剤です。素材同士を接着する場合、UVライトが接着剤に照射できるように、素材の片方は透明な素材であることが必須です。ただし透明な素材の性質(例:UV吸収剤含有など)、材質によってはUVライトが透過せず、硬化しないことがあります。 ●熱膨張係数(温度の上昇によって体積が膨張する割合)が異なる素材同士を接着した場合、高温時にはがれることがあります。 ●10秒の照射で硬化しにくくなったり、表面がべたつく場合はUVライトの光度が落ちていることが考えられます。その場合は電池を交換して下さい。ボタン電池(LR1130)が3個必要です。表面のべたつきは、サンドペーパー(#280)の研磨で取り除くことができます。 ●当社が販売する「UV照射ライト」以外を使用した場合、硬化時間が記載と異なったり、上手く硬化しない場合があるのでご注意下さい。 ●廃棄する場合は直接下水道に流さず、必ずUVライトで硬化させた上で適切に処分して下さい。
|