ガスター10lt;錠gt; 12錠 (第1類医薬品) 第一三共ヘルスケア ※セルフメディケーション税制対象
【ガスター10のポイント】
ガスター10は、過剰に分泌した胃酸をコントロールして、胃痛・胃もたれ・胸やけ・むかつきに優れた効果を発揮する胃腸薬です。
胃酸の分泌をコントロールすることで傷ついた胃にやさしい環境を作ります。
また、直径7mmの小粒な糖衣錠なので飲みやすいのが特徴です。携帯にも便利なPTP包装で、仕事や移動中など「症状が出たときにすぐその場所で」服用できます。
【医療用と同成分配合】
処方薬の「ガスターD錠」「ファモチジン錠」「ファモチジンD錠」「ガスリック錠」「ガスリックD錠」などと同じファモチジンを配合した市販薬です。
【こんな人におすすめ】
胃痛が続いたり、食べ過ぎや飲み過ぎにより胃痛・胸やけの症状が出てしまったりする人におすすめの胃薬です。
また、胃酸の分泌を抑制する作用があるため、寝る前に起こる胃痛の症状を抑える効果も期待できます。
[効能・効果]
胃痛、もたれ、胸やけ、むかつき(本剤はH2ブロッカー薬を含んでいます)
※ご注文前に必ずお読み下さい ≪第1類医薬品のご注文はすぐに確定致しません≫ ★ご注文完了後、薬剤師よりメール又はお電話で医薬品の説明をご案内させて頂きます メール又はお電話にて、所定のお手続きを済ませていただく事でご注文が確定となります 薬剤師が第1類医薬品をご使用いただけないと判断した場合は、ご注文をキャンセルさせて頂きます あらかじめご了承の上、ご注文いただきますようお願い申し上げます
●使用上の注意 (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 〔症状の名称〕皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、 〔症状の名称〕横紋筋融解症 〔症状の名称〕肝機能障害 〔症状の名称〕腎障害 〔症状の名称〕間質性肺炎 〔症状の名称〕血液障害 ●効能・効果 lt;効能・効果に関連する注意gt; ●用法・用量 〔 年 齢 〕 小児(15歳未満) 〔 年 齢 〕 高齢者(80歳以上) ・服用後8時間以上たっても症状が治まらない場合は、もう1錠服用して下さい。 lt;用法・用量に関連する注意gt; ●成分・分量 添加物:リン酸水素Ca、セルロース、乳糖、ヒドロキシプロピルセルロース、 ●保管及び取扱いの注意 [その他の記載内容] この薬は決められた時間ごとに服用する薬ではなく、症状が出た時に服用する薬です。 〔胃腸の健康を維持するために〕 ●お問い合わせ先 【関連商品】
■■してはいけないこと■■
・3日間服用しても症状の改善がみられない場合は、服用を止めて、この文書を持っ
て医師又は薬剤師に相談して下さい。
・2週間を超えて続けて服用しないで下さい。
(重篤な消化器疾患を見過ごすおそれがありますので、医師の診療を受けて下さい)
1.次の人は服用しないで下さい。
(1)ファモチジン等のH2ブロッカー薬によりアレルギー症状(例えば、発疹・
発赤、かゆみ、のど・まぶた・口唇等のはれ)を起こしたことがある人
(2)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人
血液の病気、腎臓・肝臓の病気、心臓の病気、胃・十二指腸の病気、ぜんそく
・リウマチ等の免疫系の病気、ステロイド剤、抗生物質、抗がん剤、
アゾール系抗真菌剤
(白血球減少、血小板減少等を起こすことがあります)
(腎臓・肝臓の病気を持っている場合には、薬の排泄が遅れて作用が強くあ
らわれることがあります)
(心筋梗塞・弁膜症・心筋症等の心臓の病気を持っている場合には、心電図
異常を伴う脈のみだれがあらわれることがあります)
(胃・十二指腸の病気の治療を受けている人は、ファモチジンや類似の薬が
処方されている可能性が高いので、重複服用に気をつける必要があります)
(アゾール系抗真菌剤の吸収が低下して効果が減弱します)
(3)医師から赤血球数が少ない(貧血)、血小板数が少ない(血が止まりにくい、
血が出やすい)、白血球数が少ない等の血液異常を指摘されたことがある人
(本剤が引き金となって再び血液異常を引き起こす可能性があります)
(4)小児(15歳未満)及び高齢者(80歳以上)
(5)妊婦又は妊娠していると思われる人
2.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないで下さい。
他の胃腸薬
3.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けて下さい。
■■相談すること■■
1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談して下さい。
(1)医師の治療を受けている人又は他の医薬品を服用している人
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(3)高齢者(65歳以上)
(一般に高齢者は、生理機能が低下していることがあります)
(4)次の症状のある人
のどの痛み、咳及び高熱(これらの症状のある人は、重篤な感染症の疑いが
あり、血球数減少等の血液異常が認められることがあります。服用前にこの
ような症状があると、本剤の服用によって症状が増悪し、また、本剤の副作
用に気づくのが遅れることがあります)、原因不明の体重減少、持続性の腹
痛(他の病気が原因であることがあります)
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服
用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。
〔関係部位〕 〔症 状〕
皮 膚 : 発疹・発赤、かゆみ、はれ
循 環 器 : 脈のみだれ
精神神経系 : 気がとおくなる感じ、ひきつけ(けいれん)
そ の 他 : 気分が悪くなったり、だるくなったり、発熱してのどが痛
いなど体調異常があらわれる。
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。
その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。
〔症状の名称〕ショック(アナフィラキシー)
〔症 状〕服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、
のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。
中毒性表皮壊死融解症
〔症 状〕高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲
の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。
〔症 状〕手足・肩・腰等の筋肉が痛む、手足がしびれる、力が入らない、
こわばる、全身がだるい、赤褐色尿等があらわれる。
〔症 状〕発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、
全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。
〔症 状〕発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛
(節々が痛む)、下痢等があらわれる。
〔症 状〕階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しく
なる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続
したりする。
〔症 状〕のどの痛み、発熱、全身のだるさ、顔やまぶたのうらが白っぽくな
る、出血しやすくなる(歯茎の出血、鼻血等)、青あざができる
(押しても色が消えない)等があらわれる。
3.誤って定められた用量を超えて服用してしまった場合は、直ちに服用を中止し、
この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。
4.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は
増強がみられた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相
談して下さい。
便秘、軟便、下痢、口のかわき
胃痛、もたれ、胸やけ、むかつき
(本剤はH2ブロッカー薬を含んでいます)
効能・効果に記載以外の症状では、本剤を服用しないで下さい。
胃痛、もたれ、胸やけ、むかつきの症状があらわれた時、次の量を、水又はお湯で服
用して下さい。
〔 年 齢 〕 成人(15歳以上、80歳未満)
〔1 回 量 〕 1錠
〔1日服用回数〕 2回まで
〔1 回 量 〕 服用しないで下さい。
〔1日服用回数〕 服用しないで下さい。
〔1 回 量 〕 服用しないで下さい。
〔1日服用回数〕 服用しないで下さい。
・症状が治まった場合は、服用を止めて下さい。
・3日間服用しても症状の改善がみられない場合は、服用を止めて、医師又は薬剤師
に相談して下さい。
・2週間を超えて続けて服用しないで下さい。
(1)用法・用量を厳守して下さい。
(2)本剤を服用の際は、アルコール飲料の摂取は控えて下さい。
(薬はアルコール飲料と併用しないのが一般的です)
本剤は糖衣錠で、1錠中に次の成分を含有しています。
〔成 分〕 ファモチジン
〔分 量〕 10mg
〔はたらき〕 胃酸の出過ぎをコントロールします。
トウモロコシデンプン、無水ケイ酸、ステアリン酸Ca、白糖、乳酸Ca、
マクロゴール、酸化チタン、タルク、カルナウバロウ
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。
(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。
[錠剤の取り出し方]
錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、
取り出して服用して下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺
さる等思わぬ事故につながります)
食事による影響はありませんので、食前・食後・食間いつ服用いただいても結構です。
1回1錠で約8時間胃酸の出過ぎをコントロールしますので、1日2回服用する場合
は8時間以上あけて下さい。
暴飲暴食、嗜好品のとり過ぎ、食事を抜く等は、胃腸の健康を害します。
このような食生活は避けましょう。
また、定期的に健康診断を受けましょう。
本品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い致します。
第一三共ヘルスケア株式会社 お客様相談室
〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10
0120-337-336
9:00 17:00(土、日、祝日を除く)
ミナカラ薬局は法律で定められた事項を遵守し、一般用医薬品を販売しております。
詳しくは「一般用医薬品の販売に係る開示事項」をご覧ください。
ONE&ONLY
企業の人材採用業務における、あらゆるご要望にお応えするため、ONEグループでは採用に関わるサービスを幅広くご用意しております。求人広告代理店事業では中途・バイト・新卒採用まで全領域に対応しており、取扱い媒体は400以上ございます。またハイスペック人材を採用するための人材紹介事業、短期から長期まで対応している人材派遣事業がございます。企業の採用成功に向けて、トータルでサポート致します。
サイト制作(採用サイト・企業サイトなど)や集客・プロモーション・アクセス解析など、一連のWebマーケティングサービスを提供しています。
また会社概要パンフレットや、採用説明会やセミナーなどで使用するチラシ・ポスターなどの紙面デザイン・印刷も承っております。“一気通貫”でさまざまなクリエイティブサービスを提供しております。
中小企業様に向けて、低リスクの海外進出支援のコンサルティングを行っています。現地市場・現地人の好み・競合調査・営業戦略の策定・販売チャネルの構築・管理まで海外進出における全行程をサポート。月額25万円~で弊社のコンサルタントが現地で営業代行を行うため、貴社の人材・コストなどさまざまなリソースを解消しながら、海外進出に挑戦いただけます。
新規商材の取り扱いを検討している法人企業様や、フリーとして独立を考えている個人の方とパートナー契約を結び、当社で取り扱っているあらゆる商材を販売いただいています。各種サポート体制や、各パートナー様の販売活動を支援させていただき、当社が持っているノウハウ・実績・取り扱っている商材・取引条件を惜しみなく提供しています。
従業員の勤怠をクラウド管理ができる勤怠管理システムや、マイナンバー管理システムなど、労務に関わるサービスも取り扱っております。無料トライアルがあり、お気軽にお試しいただくことが可能です。コストも低く低価格でのご提供が可能です。
ONEグループでは「No.1,Only ONE」企業を目指すべく、
一緒に活躍できる仲間を募集しています。
産休取得はもちろん、復帰後の働き方も従業員の生活スタイルにあわせて柔軟に対応しています。
社内研修は勿論、媒体社研修や外部研修も充実!入社1年以内でチーフに昇格するメンバーも多数。
社宅制度あり。
遠方にお住まいでも上京しやすい支援制度があります。
それぞれの才能・個性が発揮できる環境を用意。グループ内34職種の中から希望の職種に応募可能。
社内で「myバッグmyハシ運動」を展開しています。買い物は配布のエコバッグで。
お箸は配布の(または自分の)置き箸で。ONEのmyアイテム運動はまだ始まったばかり。
この取り組みが「特別なこと」ではなく、みんなの「当たり前」になるまで、社員みんなで実行し続けたいと思います。
ONEグループは環境省による、日本が世界に誇る省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」に賛同しています。
COOL CHOICE公式サイト