農産物流通
【花の定期便】安くておしゃれなお花のサブスクおすすめ3選
2022年11月3日 管理者 のうぎょうとぼく
■ecoだけじゃない+αの価値を提供したいという想いから「αcowrap」と名づけました。
■洗って何度も繰り返し使えるミツロウから作った天然ラップです。手で温めると、みつろうが柔らかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
■奄美大島の大島紬で知られる『金井工芸』の職人の手によって染められた、美しい色が特徴です。色も日本の伝統色「襲(かさね)色目」を意識して、泥色(泥染め)・蘇芳色(茜染め)・みつろう色(ミツロウの色)・翡翠色(藍・福木染め)・青色(藍・泥染め)の5色です。
【原料名】オーガニックコットン、みつろう(岐阜県)、オーガニックホホバオイル、天然樹脂(植物性)
【内容量】約13cm(直径)
【取扱説明】■野菜やパン・器やビンのフタにご使用ください。
■手で温めると、みつろうが柔らかくなり、器や食材をぴたりとラップします。
■使った後はやさしく水で洗って、自然乾燥すればふたたび使えます。
汚れが気になるときは、石けんや環境にやさしい食器用洗剤も使えます。
■使用期間:半年~1年
みつろうがとけて落ちても、オーガニックコットンのため布巾として使用可能です。
人生が豊かになる オーガニック生活を追求します。 | ||||||||||||||||||||
|