Amazon Customer 3 外付けドライブケースに取り付けて利用しています。Plextoolを使いドライブ情報を確認したところ、book typeを変更する項目がグレーアウトしていたため、ROM化対応していないのかと思いました。しかし、実際にVerbatim DTR85HP25V1(+R DL)をNero Burning ROM 2019を使って書き込みしたところ、問題無くROM化されていました。書き込み時に通常であればbook type DVD-ROMとログ表示するのですが、表示が出なかったため諦めていたのですが、書き込み終了後にメディア情報を確認したところDVD-ROMとなっていました。質問への回答にあったように、ハード側で強制的にROM化するようです。また、DISCの読み込みもRPC-1化したAD-7280Sと同等の速度で読み込むため、効率を落とす事無く作業が出来ます。その代わり、DISC回転音は煩いですが。AD-7280Sが壊れたらROM化手段が無くなってしまうのではないかと思っていましたが、このドライブがあればひと安心です。あとはこの先しばらくはこのドライブを販売して貰える事を願うばかりです。?5/15追記CD TEXTに対応しています。ライティング?ソフトが対応していれば、タイトルや曲名を書き込む事が出来ます。
Harry 5 評価もいろいろあったのでどうかと思いましたが購入して良かったです。グリーンを購入しましたが色は写真よりくすんだ感じ?鮮やかさはなく少しレトロな感じの色味です。飲み口は大きくいいと思いますが中蓋はあってもなくてもな感じです。倒して漏れないものがいい人は日本製を!見た目重視な方はオススメですよ!
Kana 4 普段は文化焚き付けを使用してますが、試しに購入してみました。性能はほぼ変わらないかなと感じました。長方形か正方形の違いだけですが、ちぎってしまえばあまり変わらないです。着火もしやすく、固形なので液体系よりも初心者には扱いやすいかなと思います。保管方法は開封済で長期保管されると火の付きが悪くなるので、湿気の少ない場所で早めの使い切りが良いです。