【材質】K2ストーン 12mm 産地:パキスタン・カラコルム山脈
【サイズ】約12mm(±0.5mm)
【腕周り】約16.5cm(伸縮性有り)
【重さ】約42g
【特徴・意味】今回入荷分はバイヤー現地調達品につきお値打ち価格で登場です。
中でもこのようにたっぷり共生している部分を研磨している珠は流通量も少ないレア鉱物。
まるで水玉のようなアズライト(青)の内包がたっぷり入った見ごたえある1本です。
コレクター様にもオススメしたい逸品です。
K2ブルーは、ヒマラヤ山脈の西端に存在する、カラコルム山脈にある山【K2(ケーツー)】より採掘された、世界でここにしかない鉱物です。
K2エベレストに次いで世界第二位の標高を誇り、登山は世界一難しいと言われている、人を寄せ付けない厳しさを持った山です。そのため、K2ブルーを採掘すること自体も困難で、流通量もごくわずかです。
K2ブルーと呼ばれるこの石は、白地をベースに黒色の斑模様が浮かび、さらにそこに入り込んだ鮮やかな青のスポットが魅力的な色彩を付け加えた石です。
K2ブルーと呼ばれる他に、アズライト(アジュライト)イングラナイトとも呼...
材質 | K2ストーン 12mm 産地:パキスタン・カラコルム山脈 |
---|---|
サイズ | 約12mm(±0.5mm) |
腕周り | 約16.5cm(伸縮性有り) |
重さ | 約42g |
特徴・意味 | 今回入荷分はバイヤー現地調達品につきお値打ち価格で登場です。 中でもこのようにたっぷり共生している部分を研磨している珠は流通量も少ないレア鉱物。 まるで水玉のようなアズライト(青)の内包がたっぷり入った見ごたえある1本です。 コレクター様にもオススメしたい逸品です。 K2ブルーは、ヒマラヤ山脈の西端に存在する、カラコルム山脈にある山【K2(ケーツー)】より採掘された、世界でここにしかない鉱物です。 K2エベレストに次いで世界第二位の標高を誇り、登山は世界一難しいと言われている、人を寄せ付けない厳しさを持った山です。そのため、K2ブルーを採掘すること自体も困難で、流通量もごくわずかです。 K2ブルーと呼ばれるこの石は、白地をベースに黒色の斑模様が浮かび、さらにそこに入り込んだ鮮やかな青のスポットが魅力的な色彩を付け加えた石です。 K2ブルーと呼ばれる他に、アズライト(アジュライト)イングラナイトとも呼ばれています。 K2ブルーはアジュライトを含む花崗岩であることから、アジュライトの持つ超能力を開発する力や、第三の目と呼ばれる第6チャクラ、宝冠と呼ばれる第7チャクラに対して作用する力を、非常に強く持つ石なのだそうです。 【癒やし】【金運・仕事運】【学業成就】 BL::1112-N.A002004k |