show 5 ハンドルが壊れてしまい、クルクルと回り、シャワーが止まらなくなりました。少し前からやや不具合が有り、水道用の白いテープを巻いて応急処置をしていましたが、昨夜クルクル回り焦りました。ハンドル部分の内側の山が減り、噛み合わせが合わなくなり、クルクルと回ってしまいました。昨夜に注文して、本日の夕方に届き良かったです。以前修理を頼んだら、出張費が5000円でした。請求の明細書を見て、絶句です。10キロ位の所からで、ビックリしました。更に、工事費(技術料)2500円、部品代金2500円で、10000円(税別)で、10800円(税込)を請求されて、3重にビックリでした。今回、心配なので、切換弁ユニットも購入しましたが、今回はハンドルセットのみの交換で修理出来ました。一度交換していて、作業を見ていたので、「何?」「たったこれだけの事(新しいハンドルを入れ替えただけ?)しかしないの?」「これだけで、出張費5000円、技術料2500円、部品代2500円、税込10800円だって?」「はあ~、ふざけるなよ」と思いました。今回は、この部品代金のみで、格安の修理で良かったです。前回、余りの高額の修理代金で懲りたので、浴槽のプッシュ式の排水蓋、ドアのハンドルも、調べてアマゾンからの購入で安く購入出来ました。知らないと、無駄に出張費、技術料(手間代金)を取られるので、前回良い勉強になりました。本当に、前回の金額は、かなり悔しいです。もし、同じようになったら、とりあえずネットで調べて、自分で交換出来る物、出来る事は自分でやる事をお勧めします。部品代金だけで済みますよ。