蔵元 | 八戸酒造株式会社 |
---|---|
蔵元所在地 | 青森県八戸市大字湊町字本町9番地 |
アルコール分 | 16% |
内容量 | 1800ml |
原料米 | 青森県産米 100% |
精米歩合 | 55/60% |
火入 | 火入れ |
日本酒度 | +1 |
酸度 | 1.5 |
アミノ酸度 | ━ |
酵母 | ━ |
保管方法 | 冷暗所 |
備考 | 秋季限定 冷卸(ひやおろし) 「ひやおろし」とは、火入れを一度行ってから貯蔵したお酒です。一度火入れを加えた後に、貯蔵庫で夏のあいだ寝かせてあるため、時間によって程よく熟成が行われています。そのため、絞りたての際の粗さが取れ、味わいがまろやかな丸み楽しめるのが「ひやおろし」の特徴です。
完熟したメロンやバナナを彷彿させる香りと骨格の良さが際立つ、季節限定の商品です。 【おすすめのペアリング】 白カビチーズ(カマンベール等)、炙り秋鮭、大根おろし鍋、キノコの天ぷら、ジビエのグリル 【おすすめの温度帯】 冷酒(8〜10℃)、ぬる燗(35〜40℃) 【お酒は20歳になってから】 |