アカエゾマツ<赤蝦夷松> 種子20粒 Sachalin spruce 20 seeds
・学名 Picea glehnii
・米国から直輸入(輸入時期2021年5月)。3年ぶりに入荷しました。2020年収穫の新鮮種子です!
・エゾマツ(学名 Picea jezoensis)と比較して樹皮が赤みがかるため、この名があります。エゾマツより針葉が短く、成長が緩慢で盆栽向きとされます(エゾマツの盆栽とされているものの大半は実はアカエゾマツであるともいわれます)。
・テシオマツ<天塩松>とも呼ばれます。
・種子の休眠打破は家庭用冷蔵庫で可能です。
アカエゾマツは北海道、サハリン(旧.樺太)、千島列島、および本州では唯一岩手県の早池峰山に自生するマツ科トウヒ属の常緑針葉樹です。
エゾマツと比較して樹皮が赤みがかるため、この名があります。
樹高は25~30m、樹形は円錐形になります。
針葉は6~12mmで葉色は暗緑色です。
針葉の断面は菱形です。エゾマツは扁平なので、この点でも両者は区別できるということです。
種子は一昼夜の吸水後、休眠打破のため低温湿潤処理が必要です。
<かんたんな低温湿潤貯蔵の方法>
1.吸水後の種子をチャック付ポリ袋(ジップロックなど)へ封入します。
2.冷蔵庫へ入れ、5℃以下で貯蔵します(ただし凍結は不可)。
※貯蔵中に種子が乾燥しないよう注意してください。
以下は、仕入れ元からの提供情報です。
<収穫年>
2020年
<収穫地>
北海道
<発芽率>
80%以上
<低温湿潤処理の期間>
1ヵ月
アカエゾマツ<赤蝦夷松> 種子20粒 Sachalin spruce 20 seeds