KK 5 コンパクトにまとまります。①自転車をひっくり返しホイールを外す②付属のホイール袋が二つあるので、それぞれ入れる③車体の左右に添えてジッパーを閉める以上です。袋には、サドルを位置を示す赤い生地が親切についているので、初心者でも、女性でも10分でできます。ケース一体型なので収納もらく。輪行袋は色々ありますが、自転車をコンパクト(ばらし)にして持ち運びたい初心者でもセットしやすい印がある畳んでもコンパクト(15㎝×15㎝ぐらい)なのでリュックで持ち運べるこの三点を兼ね備えているのでおすすめです。色は黒がおすすめ。グレーを使ってましたが、チェーンオイルの跡があちらこちらにつき目立って嫌でした。ロードバイクをばらすのは、後輪のホイールをチェーンから外すのが難しそうに感じますが、3ステップぐらいでできます。この輪行袋で飛行機に乗せることもできます。(取扱注意荷物もして扱ってくれますがハードケースではないため傷などがないとは限りません。また、手数料が必要となる区間もあるので、念のため航空会社へ確認した方が良い)新幹線も。2列の最後部の座席と壁の間に入れておけます。3列座席最後部であればより余裕に置けます。新幹線は座席選びがポイントです。