ほう 5 注意:ホームセンターなどで購入する時には必ず説明を受けますが(実際に私は販売員の方から受けました)、機械を横倒しにすると(どれぐらいの時間でアウトかはわかりません)オイルがガスの通り口に詰まってエンジンがかからなくなるそうです。車に乗っけて運ぶ時や、保管中に倒れる事がないように注意して下さいとのことです。■耕運2m x 1mぐらいの畝をクワを使うと1時間ぐらいかかってヘトヘトになりその日の作業を終了していましたが、3畝ぐらいは楽にできます。手作業よりもフカフカになるし、なにより耕運が楽しいです!深さも20cm?30cmぐらいは楽にできます(2、3往復)。■音隣に一軒家があるので音が気になり、騒音計(CHE-SD1)を使い耳元で計測しました。おおよそ、アイドル運転時に60dB(静かな乗用車)、耕運中に80dB(電車内。体感だともう少し大きく感じる)でした。16m離れれば距離減衰で34dB(図書館並み。体感だとここまで小さくはない)、56dB(TV)になり、家の壁を挟めば迷惑にはならないと思います。実際にお隣さんから静かだねと言ってもらえたので、安心して使えています。■除草20坪ぐらいの空きスペースだと1日1、2時間程度で2、3日がかりだったのが、1時間程度で完了して、しかも楽。(20、30cmの大きめの雑草だけ先に手で取り除いています)除草用のアタッチメントは使っていません。10cm程度の長さなら、絡まってもすぐに取れますし、ほとんどは土の中に埋まっていきます。■まとめガス式は高いのですが、使うときも、保管するときも本当に楽。ガソリン式と比べてパワーが唯一気になったのですが、まるで問題ありませんでした。燃費については、ボンベ1本で1時間とありますが、体感的にはもっと燃費がいいように感じます。畑がフカフカになるのが楽しいし、除草も簡単にできるし、そして「疲れない!」購入を迷っていたのですが、もっと早く買っておけばよかった。