東京練馬区の自社工場にて革の裁断、染め、縫製までのすべてを行うパーリィ。伝統的な技術と職人の熟練の技によって、加工がしにくいと言われているとてもやわらかいエルク革の製品づくりに成功。何度も試行錯誤を繰り返し、生み出されました。エルクレザーはシルバーを磨いたり、メガネクリーナーとしても使われていた革。そのため、内容物を傷つけずに持ち運ぶことが出来ます。縦12cm、横6cmと手にも持ちやすいサイズ感です。カラビナ付きなのでベルトループや鞄に着けて、ファッションアイテムとしてもお洒落。重さは70gと軽量なので、中身を入れても重くなりすぎません。オイルをたくさん含んだ革ですので、使うことが一番のメンテナンスになります。革の自然な風合いを生かす加工が施されており、エルク(ヘラジカ)の大自然を生き抜いた証を魅力のひとつとして製品を作っています。そのため、革の表面に傷やシミが見られることがありますが、商品の個性としてご理解くださいませ。水や雨だけでなく、オイルやクリームも染みになりやすいので使用は控えて下さい。水で濡れ合は乾いた布で軽くたたくようにして拭き取り、日陰で干してください。