【夢幻香】三香木は「じんちょうげ、くちなし、きんもくせい」のお線香詰合わせ商品です。
「プルースト効果」という言葉をご存じですか?ある香りを嗅ぐ事で、その当時の記憶や思い出が蘇る現象を「プルースト効果」といいます。
沈丁花(春)・クチナシ(夏)・金木犀(秋)は三大香木と呼ばれ、香りの強い花をつける樹木になります。だれもが四季折々の中でふとした瞬間に嗅いだことのある美しい香りです。【夢幻香】を焚いた瞬間「プルースト効果」によって、昔の懐かしい記憶が蘇り、幸せな気分になっていただきたい。
そんな想いを込めて【夢幻香】が、おうち時間の空間演出としてお役に立てれば幸いです。けむり少なめで、お香としてもお使いいただけます。
また、夢幻香の文字は「滴仙会」理事長 伊藤一翔氏にお書き頂きました。
内容量:45g(15g×3、約 43本x3)
サイズ:長さ約13.2cm×径約0.2cm
燃焼時間:約40分(平置き)
煙量:少なめ
サイズ(箱):縦14.5cm×横6.5cm×高さ1.8cm
日本製
日用品 20220721P
![]() |
![]() |
![]() 〜どこかはかなくて夢見心地な気分にさせてくれるお線香・お香〜 香りは「サイレントランゲージ」(沈黙の言葉)として、古代より様々な場面で使用されています。忙しい毎日の中でも心ほぐれる空間演出として〜または【夢幻香】を焚く事で幸せな時や思い出などの記憶が蘇り、夢見心地な気分に浸っていただきたい〜そんな想いから名付けたお線香・お香になります。ご先祖様のお供えとしてや、ご自身用の空間演出として、お好みでお使い下さい。 「じんちょうげ、くちなし、きんもくせい」の詰合わせ【夢幻香】三香木は「じんちょうげ、くちなし、きんもくせい」のお線香詰合わせ商品です。 沈丁花(春)・クチナシ(夏)・金木犀(秋)は三大香木と呼ばれ、香りの強い花をつける樹木になります。だれもが四季折々の中でふとした瞬間に嗅いだことのある美しい香りです。
|