F 5 同系のテーブルでクオルツ製を保有してますのクオルツ基準でいい点と、悪い点良い点・ほかの方が書かれてるようにフレームに筋交い(補強)また、パイプ自体が円柱でなく日産の車のハンドルみたいにD型になってる為、フレーム単体でも歪みやねじれが起きにくくなっている。・個体差はあると思うが天板の引っかけが、タイトな設計なのかテーブルを倒しても落ちることがない・中段メッシュが厚めで強度が高そう・メッシュをフレームに引っかけるフックがあるがフレームがD型の為、掛けやすい・天板には溝と滑り止め塗装が施されてるため、濡れても滑り落ちたり、箸などが転がっても落ちにくそう・横渡りのフレームのパイプの内側の接合パイプが長く中折れの心配がすくない・付属のソフトケースはヘリノックスのチェアのケースのように側面チャック式で生地もそれなりに厚く敗れの心配、収納の不便さは感じない悪い点・強度、ねじれに割り振ってる為かクオルツに比べ重く感じる・天板の設計がタイトの為か板は片寄しないと収まらない・筋交いは脚の方に装着されており、横渡りの引っかけに掛ける方式をとっているが構造自体余長が大きいため、フレームを組んだ後、天板をはめようとする際外れやすい、また外れかかった状態で天板をはめ込めるが取り付けには抵抗になった・天板の滑り止め塗装は良いが一部塗装がバリのように立ってしまっているため引っかかった・メッシュとフックとのゴムが弱弱しく感じた、また筋交い用の金具が足についているため取付位置に若干制限がある・フレームがD型のためメッシュのフックが過重がかかればずれ落ちそう・横渡りの繋ぎのパイプが長いため収納時ゴムが偏りしてる組み立て時に若干慣れが必要だが主な部分である天板、フレームは満足できる強度と安定性を確保している。補助的なメッシュや筋交いに改善の余地があるがどれも簡易的に改善できるレベルなので単体での使用にはいい製品だと感じました。値段のわりにコンパクトに収まるのでソロのメイン、サブテーブルとしては良い品だと思います。