ロート製薬 肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水 つめかえ用 170mL 医薬部外品 宅配便限定
ロート製薬 肌ラボ 極潤 薬用ハリ化粧水 つめかえ用 170mL 医薬部外品/ 宅配便限定


商品説明
エイジングケア*1にこだわった極潤シリーズです。
有効成分ナイアシンアミドと、3種のヒアルロン酸(うるおい成分)配合。
シワ改善・シミ対策*2を同時に行い、年齢を重ねた大人の肌*3に、すみずみまでうるおいを与える薬用化粧水です。
ピンとハリのある、もちもち肌が続きます。
健康な素肌と同じ弱酸性。肌へのやさしさに配慮した、無香料・無着色・鉱物油フリー・アルコール(エタノール)フリー・パラベンフリー。
*1:年齢に応じたうるおいケア
*2:メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ
*3:角質層
発売元
ロート製薬
広告文責
有限会社オリオンドラッグ薬局
*お客様窓口*
[楽天*オリオンドラッグ薬局*]
電話:0744-26-6771/fax:0744-27-7068
mail:asuka-ph@shop.rakuten.co.jp
(時間/9時〜17時土・日祝除く)
■配送について■
◎1配送先につき1個口の商品を梱包した状態で厚さが3cm未満の場合はゆうメール発送となります。
1配送先につき1個口の商品を梱包した状態で厚さが3cm以上の場合はレターパックプラス
佐川急便またはヤマト運輸での発送となります。 その場合送料380円がかかります。
ご注文時にゆうメールを選択されていても厚さが3cm以上の場合は「宅配便」発送となります
のでご了承ください。
ご不明な点がございましたらご注文の前にお問い合わせください。
■商品の送付先について■
転送業者・ホテル・旅館等への発送はしておりません。
万が一、ご注文いただいた場合はキャンセルさせていただきますのでご了承ください。
■医薬品のご購入について■
1度にお買い上げいただける個数に制限があります。
■商品について■
※パッケージデザイン等は予告なく変更される場合がございます。
※商品廃番・メーカー欠品など諸事情によりお届けできない場合がございます。
◆消費税増税に関する重要なお知らせ◆
当店からの出荷や発送が10/1以降になる場合は新税率が適用され
別途増税分が後から請求されることがございます。
詳細はこちら

2022.10.10
ハマナスは日本を代表する野バラ。北海道に多く自生し、多くの群生地がある。
夏にピンクや白の鮮やかな花が咲き、香りも楽...
PICK UP
2022.10.05
タニウツギと同じ種類のハコネウツギは、落葉低木に分類される樹木。
花が白からピンク、赤...
2022.09.30
別名「ヒペリカム」。
6月〜7月の時期に黄色い花が咲く半落葉性の低木で、約30〜40本もの長...
2022.08.26
濃い紫色の花が特徴の、ブラジル原産の常緑低木。
ノボタンという名前で売られることが多い...
2022.08.26
関西地方などで仏事に使われることのある植物。
日本の山野にも自生し、良い香りの葉っぱと...
2022.08.05
神社などに植えられるモッコク科の常緑樹。
神事などで神様にお供えする玉串に使われること...
2022.08.02
日本では沖縄などに分布する、亜熱帯性の植物。寒さに弱いので冬は室内に取り込む必要がある...
2022.08.01
今年も暑い夏がやってきた!お庭の窓口 Presents
お庭の写真コンテスト『Good Garden Award 2022 GARDEN×Summer☆』お庭で過...
2022.07.28
庭木や生垣として利用される中国原産の常緑針葉樹。公園に植えられることも多い。
未熟な果...
2022.07.25
マヌカハニーの原料となる木。品種により白やピンク、赤などの花を咲かせる。
日本に自生す...
2022.07.07
グーズベリーは寒い地域で栽培できる落葉低木。欧米ではポピュラーな果樹で、赤く熟した果実...
2022.06.30
春夏秋冬の四季が楽しめる日本では、季節によって様々な花が楽しめますよね。
どんな季節に...
2022.06.30
秋になると赤い実をつけるナンテン。縁起がいいとされ、昔から庭木や正月飾りなどに重宝され...
2022.06.22
「生垣を作りたいけど、どんな植物が適しているの?」
「生垣のお手入れって、やる範囲が大...
2022.06.14
大切な庭にシンボルツリーや庭木を植えたいときは、種類選びから植え付け後の管理までを考え...
2022.06.08
日本を代表する花木。ただの観賞用だけではなく、日本の文化にも強く根付いている。
日本に...
2022.06.07
自転車を駐輪するためのサイクルポートは種類が豊富で、素材やデザインを選べば住宅やお庭の...
2022.06.03
日本に自生するどんぐりの木のうち、常緑樹のいくつかを含む総称。
社寺林や屋敷林などを始...
2022.05.31
2月ごろの早い時期に咲く、ピンク色の花が特徴の桜。
発祥の地である伊豆にはたくさん植えら...
2022.05.26
冬の花木といえばツバキ(椿)を思い浮かべる人も多いだろう。
12月~4月に赤や白の色鮮やか...