ヘアカラーしているあなたの為に生まれた!
「COLOR LIST」
ヘアカラーの前処理剤として、
カラーによる傷み抑制、退色防止効果
さらにハリコシ艶など補修効果。
カラーリストに採用した、カシミヤケラチン
ダメージケア用に業界でも珍しく希少なカシミヤ由来のケラチンを高配合。
※カシミアは、カシミアヤギから取れた毛、「繊維の宝石」とも呼ばれる。
保温性と保湿性に優れ、生産量が少ないため、高級素材の代表とされる。
一般的にヘアケア剤に多く使用されているケラチンは羊毛ケラチンと言いハリコシを出すのを得意としています。他には羽毛ケラチンもありこれは柔らかさを出しのを得意としています。
カラーリストに採用した、カシミヤケラチンは、なんと、その両方を兼ね備えているケラチンです、
その為幅広い髪質に対応し切れ毛枝毛の補修効果もあります。
そんな高級素材を採用した、ヘアカラーしている、あなたの為の補修剤。
●普段の補修ケアとして、シャンプー前の使用
●3倍〜5倍に薄めて朝からの寝ぐせ直し、ブローローションとして利用する事で徐々にハリコシ艶が増してきます。(これもゴワゴワ感を軽減していますので、アウトバストリートメントとして利用しやすい)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ヘアカラーしているあなたの為に生まれた! 「COLOR LIST」 ヘアカラーの前処理剤として、 カラーリストに採用した、カシミヤケラチン ヘアカラーしているあなたの為に生まれた! 「COLOR LIST」 ヘアカラーの前処理剤として、 カラーリストに採用した、カシミヤケラチン ※カシミアは、カシミアヤギから取れた毛、「繊維の宝石」とも呼ばれる。 一般的にヘアケア剤に多く使用されているケラチンは羊毛ケラチンと言いハリコシを出すのを得意としています。 カラーリストに採用した、カシミヤケラチンは、なんと、その両方を兼ね備えているケラチンです、 そんな高級素材を採用した、ヘアカラーしている、あなたの為の補修剤。 使用法: ●普段の補修ケアとして、シャンプー前の使用 ※今までは、フィルアップローションを操作性の問題から2倍に薄めてカラー前処理として応用しておりましたが、カラーリストは、カラーパーマの前処理用として薄める事無くそのままで使用できるように(効果も2倍)ゴワツキの改善、櫛通りの良さ、カラー薬剤の馴染み等、長年研究して遂に完成させました。(もちろんサロンで使用中、結果検証済です) >カラーリストへの疑問質問< Q:【カラーリスト】は、カラー、パーマの前、普段の補修とありましたが、普段は、フィルアップローション使っていますが、これをを【カラーリスト】に変えたら良いですか?また寝ぐせ直しにも使えるそうですが、CMCプロ原液を【カラーリスト】に変えたらいいですか? Q:今まで使用のCMCとどう違いがあるのですか? Q: カラーリストを使用する場合、これまでのフィルアップローションは必要なくなりますか? Q: 美容院でストレートパーマとカラーをする予定です。カラーリストは美容院に行く直前にするのか前日にするのか...どちらがいいですか? Q: 夜、シャンプー前にスプレーします。その時、原液のままがいいですか?2倍に薄めたりはダメですか? Q: スペシャルトリートメントをする時、フィルアップの代わりにCOLORLISTを使用しても大丈夫ですか? ※まだ新しい製品で、応用情報が少ないので使ってみてお試しいただき、良かった情報があれば教えてくださいね。 |
カテゴリーからさがす
メーカーからさがす (掲載商品数)