来院される方へ
午後は救急・予約の患者様となります。
午後診療のある診療科については外来診療担当表をご覧ください。
創業65年、山梨県富士川町の老舗割烹旅館立よしが手間隙掛けて作る
”ほぐし飯の素”
炊飯器に具材とスープをいれるだけで
簡単に本格的な割烹の味が楽しめます。
【作り方】
鮎または甲州地どり手羽元と付属のたれを入れて炊くだけ。
炊きあがったらしゃもじでほぐしてください。
お好みで大葉や刻みのりを載せても美味しいです。
ほぐし飯の素 鮎には、鮎の内臓も入っており、ハラワタごと食べられます。
ハラワタのほろ苦さが本格的な味を演出。
内容量 ほぐし飯の素2種類各1個(鮎1匹+だし汁350mlと鶏手羽元3本+だし汁350ml)
賞味期限 製造から30日間