商品特徴
■京都壬生の小さなソース工房のソースです。
■地元のお好み焼き屋さんなどでしか扱っていません。
■なかなか手に入らないソースです。
■【特選お好みソース】 お好み焼き、たこ焼きやさんで長年育まれてきたその風味。専門店でしか味わえない本格派の味を、ご家庭でお楽しみ下さい。今では出会う機会が少なくなった昭和の味です。
■【やきそばソース】 贅沢に使用したトマトと10数種類以上の香辛料でブレンドした風味豊かなソースです。麺とお好みの野菜を炒めるだけでおいしい焼きそばが手軽に出来上がります。まずは、塩・コショウなしでお試しください。1人前の使用量は約40mlです。
■【ウスターソース】 トマト・たまねぎ・にんじんなどの野菜スープに様々な香辛料を加えじっくりねかせた風味豊かでまろやかなウスターソースです。昔ながらのどこか懐かしい味です。
■【オリソース】 ソース熟成時にできるほんの少しの沈殿物をそのままボトルに詰めました。素材のエキスがぎっしり詰まったソース本来の旨味、辛みの濃縮です。お好み焼きやさんで見かけるあのピリッと辛いソースです。
■【とんかつソース】 まろやかな酸味と甘味で野菜と果実のおいしさを包み込みました。とんかつやフライ料理はもちろん、あらゆる洋食のパートナーとしてお使いいただけるソースです。
■【たこやきソース】 「甘味」と「酸味」のバランスに考慮し、たこ焼きの上にうまく乗るような「とろみ」を持たせたソースに仕上げてあります。このバランスは、たこ焼き 以外にも、広島風お好み焼きにもお使いいただけます。
■【もんじゃ焼きソース】 良質の野菜・果実をベースに、もんじゃ焼きに合うように「甘味」と「酸味」を調整し、スパイシーでいてマイルドな味わいが特徴です。 やきそばソースとしてもお使いいただけます。
■【やきそばたれ】 弊社従来のやきそばソースのスパイスの調合はそのままに、「甘味」を増やし、「とろみ」を抑えたマイルドな味に仕上げてあります。ウスターソースに近い濃度なので、ころもによく浸み込む串カツのソースとしても工夫してお使いいただけます。
■【トマト畑ソース】 「とろみ」と「甘味」を追求し、このソースを仕上げました。鉄板で焼いたお肉に、このソースと刻んだトマトを絡めて、キャベツたっぷりの広島風お好み焼きの上にかけると、またひとつ風変わりなお好み焼きが出来上がります。
■【京都の壬生で作っています。京都の地ソース「味露ソース」です。 地元のお好み焼きやさんでは好評をいただいていますが、小売はあまりしていません。お好み焼きやさんに来られたお客さんから「味露ソースが欲しい」といわれているとお店の人によく聞きます。
スタッフからの一言ポイント!家族経営の小さなソース工房なので、手に入りにくい地元に愛されるソースです。
|