「ラン(蘭)」はラン科(Orchidaceae)植物の総称です。 ラン科ではない植物にも、「~ラン」と名付けられいる植物もよく見られます。 ちょっと紛らわしいですね。 ラン科の植物ではないけど、ランの名前がついてる植物 …
「ヒメショウジョウヤシ(姫猩々椰子)」は、ヤシの中では最も美しい種類の一つとされ、思わず立ち止まって見とれてしまう素敵なヤシです。 茎を取り巻く葉鞘や葉柄が緋赤色で、「リップスティックパーム」とも呼ばれます。 またその昔…
ツルボ(蔓穂)は、秋になると小さなピンク色の花を密生させた細長い穂が、なんとも可愛いらしい野草です。 別名は、サンダイガサ(参内傘)で、花の穂の形を、昔、公卿などが参内のとき従者に持たせた長柄の妻折傘(つまおりがさ)に似…
「ハゼラン(爆蘭・米花蘭)」は、道端や空き地でよく見かける雑草で、夏から秋にかけて枝分かれした細い茎の先に、小さな小さなピンクの花をいくつも咲かせます。 花開くのが午後三時ごろなので、「サンジソウ(三時草)」とも呼ばれま…
ヘリコニア・ロストラータは、熱帯雨林地域原産の植物でトロピカルな趣の花(苞)をぶら下げます。 ロストラータとは「くちばし」の意味があり、オウムのくちばしが連なったような鮮やかな花序が特徴的です。 「ロブスタークロー(Lo…
セイバンモロコシ(西蕃蜀黍)は、大型の多年草で、空き地や草原、河川敷や道端に生える強靭な雑草です。 英語でジョンソングラスと呼ばれてます。 ススキと同じように大きな株をつくり、葉は長い線形で、白色の太い中央脈が目立ちます…
長崎県東彼杵郡波佐見町にある「稗ノ尾河川公園(へのおかせんこうえん)」へ出かけてみました。 川沿いを列をなしてヒガンバナ彩っています。 そして色づき始めた田んぼを、赤く縁取るようも咲いていました。 とても綺麗な光景です。…
ヒマワリ・サンビリーバブルは、一般的なヒマワリに比べると花も草丈も小さめで、文枝して花を咲かせるヒマワリの園芸品種。 夏から秋終わりまで長期間咲き続け、1株で1000輪以上も咲くとされます。 正式名は「サンビリーバブル …
長崎県の松浦市民休養地は、佐賀県伊万里市と境の山間部の森の中。 人里離れた静かな場所で、そこには原生林の緑に包まれたキャンプ場があり、奥へ奥へと進んで行くと、約7メートルの落差で流れ落ちる龍王の滝が水しぶきをあげています…
ウコン(鬱金)は、ショウガ科の大きな葉を持つ熱帯性の多年草です。 英語名は「ターメリック(turmeric)」で、根茎を生薬やカレー粉の原料などとして使われることでも知られています。別名は「キゾメグサ(黄染草)」。 花は…
デリケートなお肌の方にもお使いいただけるオイルです。
全成分
馬油 ※旧表示指定成分:なし
内容量
70ml
保存方法
- 日の当たらない涼しいところに保管してください。
- 開栓後は冷蔵保管をおすすめします。
- 漏れ防止のため、まっすぐに立てて保管してください。
ご使用方法
顔、髪、頭皮、その他口、鼻、首、肩、腰や肘、膝、かかとなど、全身のお肌に塗布量を加減しながらお使いください。
ご利用上のお願い
- お肌にあわないときは、ご使用をおやめください。
- 必ず中の説明書をよく読んでお使いください。
- 気温により中身がやわらかくなる場合があります。
- 開栓後は一年以内にお使いください。
また、人の皮下脂肪に成分組成が似ており、お肌になじみやすいので、ベタつきすぎず、お肌をしっとりさせて保護することができます。(使用方法)
皮膚の保護に、美肌に、その他肩や腰、肘や膝、頭皮・毛髪など、全身に塗布量を加減しながらお使い下さい。口中無害です。
手荒れやかかとの荒れには、お風呂上がりにソンバーユをたっぷり、べたべたになる程度塗布します。
そのままにしておくと、布団についたり床で滑ったりするので、綿の手袋をしたり、靴下を履いたりして対応してください。
顔の場合、洗顔後すぐの素肌に、小豆粒ぐらいのソンバーユをお顔全体に薄くのばして、馬油成分をしっかりなじませます。
5〜6分経過してベタつきがなくなったらメイクアップに進む。
夜などに、フェイスマッサージに使う時は、指のすべりが良いように多めにつけて、最後に拭き取る。首筋のお手入れにもどうぞ。