RED MAN 5 昨日届きました。説明書を見て真っ青。クラッチケーブルを外して取り付けと書いてあります。正直スクリーンの取り付けだけでそこまでいじりたくなかったので、取説とスティとケーブルと、にらめっこで10分、ひよっとしたらそこまでしなくても付けられるんじゃね?と思いケーブルを外さずに付ける事に挑戦。ステイを色々回したりケーブルに通したり、知恵の輪状態10分。結局ケーブルは取り外さず付けられました!作業時間は30分程です。ステイの所定ヶ所にケーブルを通せれば、クラッチケーブル、レバーに干渉する事も有りません。私のレブルが22年モデルだからかも知れませんが、問題ありませんでした。下道、高速共に走りましたが、正直風圧の変化は感じません、いや、若干変わったかな?って言うニュアンスでお察し下さい。風の強い日だったんですが、ガタつきはありません流石デイトナさんですね。とにかく見た目は好みデス。