2022年産 辻慶和原山ヤブキタ金印煎茶 50g
京都府和束町の名人が冷涼な谷底の圃場で若芽の茶葉だけを収穫・製造したお茶です。
どっしりとした重厚な香気が特徴です。
メール便をご希望の方は「ご注文内容の確認」画面でお届け方法を変更ください。

京都随一の煎茶処、和束町原山地区でこだわりの煎茶を作られている辻慶和さんにお作りいただいた煎茶です。
南向の斜面の畑で太陽の恵みを燦燦と受けて育った辻慶和原山藪北純煎茶(80g¥1,230)とは対照的に、
日照時間の短い、冷気の溜まる川沿いの谷底の、東向けの斜面の畑で、川霧に包まれながら、ゆっくりと育った若い葉を収穫・製造したお茶です。
赤粘土質の地面による力強い味わいと、鼻の奥に広がる明るいトーンの香りが印象的なお茶です。
寒暖差の激しい、新芽の成長の遅いところにこそ良い煎茶は生まれる。
市場相場に左右されない良いお茶を、生産家さんと問屋が一緒になって創り上げよう。
そんな思いで商品化に至りました。
今までのやぶきた品種の概念を覆すようなお煎茶かもしれません。
「利招園さんの思わはるようなお茶になったんとちゃうか?」
お茶を取りに上がった時に辻さんの仰った言葉と嬉しそうな表情が今も思い浮かびます。
賞味期間 約半年
内容量 50g
原材料 緑茶(京都府産)
2022年産 辻慶和原山ヤブキタ金印煎茶 50g