農産物流通
【花の定期便】安くておしゃれなお花のサブスクおすすめ3選
2022年11月3日 管理者 のうぎょうとぼく
スウェディッシュトーチの着火方法
付属の着火材や側面のヒノキの皮を剥いで中央上部から着火!また、本体中心(上部)に直接バーナーで着火するのも簡単です。焚き火と違うところは、一度着火してしまえば、一切手をかけずに最後まで燃え続けるところです。
■ 樹 種 針葉樹(ヒノキ)
■ スウェーデントーチ1本
■ サイズ:(約)直径15〜20cm、高さ(約)40cm
天然木のため大きさにばらつきがございます
■ 重 さ 約4kg
■ 調理可能時間 約2時間
※燃焼時間:約2時間(燃焼時の自然条件等でも異なります)
■ 生産地 京都
■付属:着火材1個+ライターorマッチ
定番のマシュマロを串に刺して焼いたり、干物、ウインナー、バウムクーヘンも美味しいとか!
一度やったら「病み付き」になることこと請け合い(うけあい)です!
当店の「スウェーデントーチ」は半乾きの『檜』を使用しております。
その理由はカラカラに乾いている木は直ぐに燃え尽きてしまいますので、
1時間もすれば無くなってしまいます。固形燃料が付属していますので、
半乾きでも問題なく着火できますので、安心してお求めください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 着火剤や木くずなどで直接火をつける焚火のこと。 もともとはフィンランドのかがり火から生まれたもので、 兵士たちが暖を取ったり、調理器具として使われていました。 夜はフォトジェニックに抜群。檜の香りで癒されますよ! 燃え上がる炎の美しさをSNSでも幻想的な光景をアップする人多数! 昼は調理器具としても使え、強力な火力であっという間に料理ができます。 しかも、いつも面倒なごみ捨ても簡単! 燃え尽きたスウェーデントーチはそのまま捨てられるんです。 アウトドア初心者もベテランも、いつもとは違う楽しみが見つけられるはず! ぜひ、一度、お試しください! 消火後は、植木のプランターとして再利用もできます※ヒノキは香りも良くスウェーデントーチに適しています松の木は松ヤニでススが多く出てオススメできません
|