
細かい裁縫道具を全部まとめて収納できる裁縫箱です。
中には仕切り付きのトレーが入っていて内側もスッキリと整理整頓。
蓋やトレーは箱から離脱できるので、作業中の助っ人としてもお使いいただけます。
取っ手が付いているので持ち運びもラクラク。どこでも作業が始められます。
tower
裁縫箱
毎日の生活の中でボタンが取れかかっていたり、裾がほつれていたり、ちょっとした洋服のお直しが必要な時って意外とありませんか? 誰もが一度はどこかで見かけたことがあるといっても過言ではない人気シリーズtower スタイリッシュな見た目と使い勝手の良さ、どちらも兼ね備えた裁縫箱です。 使うときには蓋もトレーもフル活用! 中のトレーはスライド式で左右の移動も仕切りの向きも縦・横自由自在に収納できます。 嬉しい取っ手付き。裁縫道具は毎日使うものではないですよね。
ボタン付けをするだけでも、針、糸、ハサミにボタン、細かな材料が必要な裁縫。そんなに沢山あるわけじゃないけれど、必要最低限の道具をまとめておきたい。
そんな思いを実現する”ちょうどいい”サイズの裁縫箱です。
シンプルでスタイリッシュな見た目はtowerならでは。木製の蓋がより一層お洒落な印象に。細かい道具や材料をまとめてオシャレに収納できるのは嬉しいですよね。
※こちらの商品は裁縫箱のみの販売となっております。針や糸等の裁縫道具は付属しておりません。
そのスタイルはシンプル&モダン。日常で「こんなのあったらいいな」と思っていた
ちょっとしたアイディアが形になって飛び出してきたかのような機能性を備えたアイテム達。
「”Acting on a sense of wonder -ワクワクする心に従い行動する-”その理念に基づき、
製品を通じて社会にほんの少しの感動と驚きを創造したい」
日々情熱と変化をもってデザインされるアイテム達は私たちの生活に自然と馴染み、
思わず「いいね」とつぶやいてしまうようなささやかだけれど確かな便利さ快適さを
提供してくれます。
よく見るオシャレな裁縫箱は、本体に蓋がつながっているフラップ式や観音開きのものがほとんど。この裁縫箱は蓋が離脱するので作業をする時に場所を取りません。
裁縫をする時は細かい道具やパーツが多くて、ついどこかへ行ってしまったなんてこともよくありますよね。この裁縫箱には中に仕切りのトレーがついていて、それごと箱から取り出して使うことができます。木蓋には段差が付いているので、ボタンやホックなどの待機場所に。
専用の針山が付いているのも嬉しいポイント。見失いがちのマチ針や縫い針もしっかり居場所があります。
背の高い材料や道具もトレーをよけて入れられるから安心。内側もスッキリと整頓できます。
良く使う針やメジャーは上段のトレーに入れることで、作業する時もスマートに。
常に生活スペースに出しておくわけにはいかないので、どこかに収納するご家庭がほとんどだと思います。手軽に持ち運べる取っ手がついていて、どこへでも持って行けるこの裁縫箱は、作業するまでのストレスがなく気持ちよく裁縫を始められます。
スタイリッシュで使いやすい収納に変えるだけで今よりさらに裁縫が楽しくなりますよ♪
生活を快適にアップデートしてくれる山崎実業のアイテム達
11/7(月)16:00まで
お菓子・パン・お料理のスペシャリストとして多方面で活躍し、
情報発信力と再現性の高いレシピ開発力を持ったcottaを代表するパートナーです。
お菓子・パンのプロフェッショナル達がレシピを伝授!
辻口シェフが教える
本当に美味しい基本のスイーツ
特別連載 vol.24
子供のころから身近に親しまれているプリン。アパレイユと呼ばれる液体状の生地を湯煎焼きでゆっくりと時間をかけて優しく焼き上げることで滑らかな口当たりに仕上がります。
お菓子・パンのレシピや作り方ならcotta(コッタ)
© 2006 cotta. ALL rights Reserved.