TOD 5 ディーラーで交換すると3倍以上の費用が掛かるので自分で交換しました。症状は、ステアリングが重く感じるようになったり、切った時の動作音が盛大になってきたり、アイドリング中にエンジンが唸ったり??といった現象が連鎖的に起こっている場合はパワステオイルの劣化が考えられます。用意するものは-スポイト(10~50cc程度のもの?大きい方が楽なので、口経が細ければそれ以上の容量でもOK)-廃油箱(エンジンオイル用でOK?要自治体の廃棄方針確認)-計量できるもの(メスシリンダー、キッチン用計量カップ、ペットボトルで自作、等)手順は①軽くエンジンを暖機(3~5分程度の市街地走行が適当)②エンジンを停止し、パワステオイルのリザーバタンクからスポイト等で抜けるだけ抜く(200~300cc程度)③抜いた分の新品オイルをリザーバタンクに戻す(要容量メモリ確認)※容量不足は絶対に避けましょう④エンジンを始動し、ゆっくりとステアリングをきっちり左右に3往復程度させる(ジャッキアップ、または、前進?後退しながら出来れば尚良い)⑤オイルがやや透過する程度まで②~④を繰り返す(車種?整備頻度により1~3L程度の入れ替えが必要)※一度タンクに入れたオイルが新品のようにキレイになる事はないので、問題の症状がおさまった時点で終了としてください。ちなみに、ベンツ推奨でないオイルを入れる人は十分に注意してください。「漏れ→潤滑不足→破損」というパターンが多いようです。何を買ったら良いかわからない人は、迷わず純正を買われる事をおすすめします。