ハンドミシン 電動ハンディミシン 初心者 簡単 携帯ミシン 軽量 小型 ミニハンドミシン 裾上げ
●【片手ですっと縫える電動ハンドミシン】片手でボタン押さえて片手で生地を持って縫う!操作簡単で初心者でも問題なく使える。ホチキスのような握りやすい形状、ボタン一つを操作で一気に縫える。使いやすさ大アップ!
●【乾電池対応(別売り)】電源2種類対応できる:単三乾電池4本&DCアダプタで充電。衣類補修&服装改造&手作り宿題&手工芸DIY?自宅&旅行外出?使いたい時、使いたい場所で大活躍!
●【幅広い生地に対応できる(厚さ0.05−3.5mmまで)】少し厚手のレザーやデニム、柔らかく薄いシルクまでクラフト、ウール、ジーンズなど幅広い生地にハンドミシンは対応できる。
●【パッケージ内容】:ハンドミシン(白い色)*1、糸巻き*7(うち1個は本体にセット済)、テープメジャー*1、針*2本(うち1本は本体にセット済)、ミニはさみ*1
*付属品のカラーは変更される場合がありますのでご了承ください。
*乾電池は付属しておりません。












●ハンドミシンとはホチキスのような形をしている持ち運びできるミシンです。
本格的な裁縫には向きませんが、ちょっとしたほつれなど、簡単に済ませたいものなら手縫いするよりもサクッと縫えます。
●パット取り出し、パット縫える
かばんに入れるサイズなので、外出時にもさっと出せてすぐ縫えて役立ちます。
ミシンに付いた縫いかけの布は検品用布でもあり、練習用布でもあります。
●練習用布
ミシンに付いた縫いかけの布は検品用布でもあり、練習用布でもあります。
●電池の入れ方??単三乾電池
1.電池室のカバーを開いてください。
2.左の図の向きでいれてください。
3.カバーを閉めてください。
●【縫えない、空回りの対策】
1針の位置調整: 針止めネジを一旦緩め、針を奥まで入れます。
そしてネジをしっかりと締め、縫います。
もしまだ縫えない状態でしたら、針を少しだけ(1ー2ミリくらい)下ろしてください。
2針の方向調整: 針に凹んでいる所があり、その凹んでいる面を必ず真っ直ぐ前に向いてください、でないといくら調整しても縫えない可能性があります
3針の直度検査: もし針が真っ直ぐではなく、歪んでいたら、パッケージに入っている予備針に交換お願いいたします。
★最後に:もしまだ縫えない状態でしたら、ご連絡いただければ幸いです。
ハンドミシン 電動ハンディミシン 初心者 簡単 携帯ミシン 軽量 小型 ミニハンドミシン 裾上げ