サイズ
縦約150cm×横約100cm
重量 約150g
素材 ナイロン
※注意
額縁等付属しておりません。【絵】のみとなりますので予めご了承下さいませ
インドの神話で象は世界を支える存在として描かれ仏教でも縁起のいい動物とされ古くから重んじられてきました。昔から象は神聖な動物であり仏教では雨を司る動物=ゾウ(豊穣の象徴)と考えられています。「象の大地」とも呼ばれる、東北タイにあるスリンという町では象は人生の伴侶であり「幸運・地位・強さ・多い・大きい」事を意味します。また夢の中に象が出てくると東北タイの人々は「大きな仕事が来る、仕事が成功する」と信じています
妊婦の人が象の夢を見たならばそれは大変おめでたい事で「生まれてくる子供は宿善を備えていて、偉い人になって一族に繁栄をもたらしてくれる」とも言われています
お経 インド 宗教 お寺 般若心経 厄落とし 魔除け 仏教 タペストリーアイテムとなります!
玄関に掛ける場合は、玄関を入った正面に掛けてください。リビングの壁に貼る場合も同じく、リビングを入った正面に貼ってください。家内全体をパワースポット
カテゴリーからさがす
メーカーからさがす (掲載商品数)