一般的に神棚、祭壇宮などに使われる最低限必要な神具のセットです。
このサイズの神具セットは、小型中型の一社造りの神棚(大大神宮・中神明・神明一社(中)(大))や小型の三社造りの神棚(屋根違い三社(小)、低屋根三社(小)(中)、ガラス宮12号〜20号)等に向いたサイズです。
瓶子にはお神酒を供えます(普段は供えない場合もございます)
白皿は中央に御洗米、向かって右側には塩を供えます
榊立には榊を供えます
水玉は向かって左側で浄水を供えます
【内 容 ・ サ イ ズ(ミリ)】
瓶子(お酒を供える器)2.5寸 2個入 高さ83 直径53 蓋無高78ミリ
白皿(お米、塩を供える器)2寸 2枚入 直径67ミリ
榊立(榊を供える器)3.5寸 2個入 高さ110ミリ 底径60ミリ
水玉(浄水を供える器)1.5寸 1個入 高さ61ミリ 直径50ミリ
材 質 陶器製
※焼き物の為製作時によりサイズは多少異なります
材 質 | 陶器製 ※焼き物の為製作時によりサイズは多少異なります | 内 容 ・ サ イ ズ(ミリ) | 瓶子 |
2.5寸 2個入 |
高さ83 直径53 蓋無高78ミリ | 白皿 |
2寸 2枚入 直径67ミリ |
| 榊立 |
3.5寸 2個入 |
高さ110ミリ 底径60ミリ | 水玉 |
1.5寸 1個入 |
高さ61ミリ 直径50ミリ | 【新しい年を新しい神棚、神具で迎えましょう!】小型の一社型 神棚 巾60センチ以下や高さの低い三社 神棚 にお奨めの 神具 セット |
カテゴリーからさがす
メーカーからさがす (掲載商品数)