紗綾型紋綸子のカラー伊達衿です。上品な光沢があり、着物姿を一層引き立ててくれます。色は、白(npd-6511)、桃色(npd-6512)、黄(npd-6513)、水色(npd-6514)、紫(npd-6515)、赤(npd-6516)、緑(npd-6517)、薔薇色(npd-6518)、金茶(npd-6519)、臙脂(npd-6520)がございますので、ご注文の際にご指定ください。
伊達衿は重ね衿とも呼ばれ、和服姿をドレスアップしたい時に使います。着物の衿に縫い付けたり、クリップで留めるなどして、あらかじめ着物に取りつけてから着付をします。日本では昔から、礼装の際には着物を襲ねて着る習慣があり、伊達衿はその名残として現代に引継がれています。
■素材
ポリエステル100%(紗綾型紋綸子)
■サイズ
幅約5センチ 長さ約140センチ
■重さ
50グラム
■色柄
白、桃色、黄、水色、紫、赤、緑、薔薇色、金茶、臙脂
■参考適応年代・性別等
10代〜/男女兼用
■メーカー・染工場・ブランド・生産国等
『日本の祭り・日本の踊り』/日本製
新着商品はこちら | 11,000円(税込)以上のご注文で送料無料! ※大型商品や沖縄・離島へのお届けの場合は除きます。
|
カテゴリーからさがす
メーカーからさがす (掲載商品数)