栄養補助食品(※)森永乳業 クリニコ エンジョイプロテイン 220g プロテイン
【商品名】森永 エンジョイプロテイン 220g
【形状 】粉末
【保存方法】 常温保存
【容器形態 】アルミスティック/アルミパウチ
【栄養成分マーク】 たんぱく質
【たんぱく質量】90.0g/100g
【賞味期限 】製造日より18か月







【消費税8%軽減税率対象商品】
●製品特長
1.たんぱく質含量が90%です。
2.リン・カリウム含量を低く調整しています。
3.「溶かしやすい」「使いやすい」粉末タイプです。
●たんぱく質への配慮
たんぱく質は100g当たり90g含まれています。エンジョイプロテインのたんぱく質は消化吸収が良い乳清たんぱく質です。
また、BCAA(分岐鎖アミノ酸)が100g当たり約22gも含まれています。
●特性値
アミノ酸スコア:100
フィッシャー比(BCAA/AAA):4.5
BCAA(分岐鎖アミノ酸):イソロイシン、ロイシン、バリン
AAA(芳香族アミノ酸):フェニルアラニン、チロシン
フィッシャー比:分岐鎖アミノ酸/芳香族アミノ酸のモル比
【BCAAの豆知識】
人間の体内では合成されないため、食事からとる必要のある必須アミノ酸のうち、バリン、ロイシン、イソロイシンの3種を総称して分岐鎖アミノ酸(BCAA)と呼びます。BCAAはたんぱく質合成の促進や、たんぱく質分解の抑制に役立つといわれています。
(エンジョイプロテイン使用方法)
・飲みものや料理に混ぜる。
※60℃以上のものに入れるとたんぱく質が凝固するため、冷ましてから加える。
茶碗蒸しのように固める料理は加熱前に加えてもよい。
・水分補給時に水に溶かして使用する。(流動食をご使用の方)
※流動食に直接混ぜると、溶け残りの確認が困難なので、避けてください。
(経口摂取場合の使用方法)
1.お粥
味・臭いはほとんど気にならない。
既存施設でもお粥へ混ぜている例が多い。
2.乳製品
牛乳やヨーグルト、ポタージュスープ等に混ぜると違和感が少ない。
3.卵料理
茶碗蒸し、玉子焼き、プリン等、固める料理の場合は、加熱する前の卵液にエンジョイプロテインを入れる。
(上手に溶かす・食べるコツ)
1.溶かすもの
・流動食など、たんぱく質や脂質が多く含まれているものは溶かしにくく、ダマになりやすいため、少量を混ぜる。
2.凝固に注意
・薬や酸(果汁入り飲料、酢、レモン汁等)とは混ざらないようにする。
・熱いもの(60 以上)に溶かすと凝固するので、冷ましてから溶かす。
3.味に注意
・水やポカリスエット等、たんぱく質の少ない食べ物や味の薄い物に混ぜると、たんぱく質の味が強く出る。
乳製品、マヨネーズ等味の濃いものがオススメ。
栄養補助食品(※)森永乳業 クリニコ エンジョイプロテイン 220g プロテイン
今回はお試しに買いました。
本当に無味無臭で飲みやすいです。案外溶けやすいです。
今まで飲んでいたプロテインは飲むと胃が重くなったり眠くなったりしましたが、こちらは大丈夫でした。
タンパク質が足りてないのでこちらで取り続けていきたいと思います。
豆乳に溶かして飲んでいます。
変に味がついていないので使やすいです。
溶けやすいのもgood!
タンパク質の重要性を知り、はじめてプロテインを購入しましたが、つづけていけそうです。
高齢の父の手足にむくみがあり、医師に相談すると栄養不足では、タンパク質が足りてないのでは。とのことで、コチラを購入しました。父に与える前に自分でも試しましたが、少し溶けにくくてダマになりやすいと言う事くらいで、あまり味もしませんし、色々な物に混ぜられますし、とても使い易いと思いました。
後は、これで父のむくみが減ってくれたら良いのですか。期待しています。
食欲が落ちる夏、プロテイン補給は必須です。
タンパク質は免疫の基礎。コロナ禍のいま、重要性が際立ちます。
水に溶けやすく、ほんのりミルクの味がして、とても飲みやすいです。
そのままでも十分飲めますし、甘酒を入れるととても美味です♪
味がほとんどないので、料理に混ぜて使いやすくとても重宝しています。
あまり熱いお湯に溶かそうとするとダマになるので、ぬるめのお湯で溶かしてから熱い飲み物に混ぜています。